ネットにはやばいって書いてある情報があるけど、詐欺や違法な会社ではないの?
ユニシティのことが詳しい人からちゃんとした情報を教えてほしい!
ユニシティに対して、このような疑問を持っている方も少なくありません。
ユニシティの勧誘がしつこくて「うざい」と思ってたり、ネットで「やばい」「詐欺」「違法」なんて言葉を見てしまうと、どうしても心配になりますよね。
「せっかくユニシティの製品に興味を持ったのに、ちょっと心配になってきた...」
「ユニシティのビジネスに興味あるけど、いざ参加するのが不安で一歩踏み出せない...」
この記事ではそんなモヤモヤを解消し、安心して判断できるように、ユニシティの真相を分かりやすく解説します♪
この記事でわかること
- ユニシティがやばいと言われる本当の理由
- ユニシティは詐欺で違法なのか?
- ユニシティの勧誘がうざいときの対処法
ユニシティは「やばい」と言われる理由とは?これは単純なことです
ユニシティが「やばい」と感じられる理由は、ネットワークビジネス(マルチ商法)だからです。
特に「ネットワークビジネスを経験したことがない人」や「ユニシティの製品を使ったことがない」人には、理解しにくことが多いので、先入観で悪い印象を抱くはずです。
ご存知かもしれませんが、人間の本能的に、自分の知らないことに対しては恐怖感を抱くようになっています。
例えば、以下のケースです。
- 携帯電話が世の中に出てきたとき
- インターネットが出てきたとき
- AIやChatGPTが出てきたとき
今では当たり前に使っている技術ですが、世間に浸透してない状態のとき、世界中の人は「こんな得体の知れないもの使ってはいけない」と口を揃えて批判してました。
それと同じで、ネットワークビジネスの概念、ユニシティの会社や製品をよく知らない人は、何も知りもせず「ユニシティはやばい」と言うものです。単純ですね。
-
ユニシティ(UNICITY)とは?ユニシティジャパンの仕組みや本社や売上も徹底解説!
続きを見る
ネットでやばいと騒ぎ立てている被害者?や同業者がいる
ネットで調べてみると、ユニシティがやばいと感じさせるブログや口コミサイトが出てきます。
ユニシティがやばいと感じる情報
- 友達がユニシティという健康食品ネットワークビジネスに洗脳された
- ユニシティで買い込みをさせられ借金を背負わされた
- 話を聞いただけなのに製品を送りつけられた
- 友人がユニシティのメンバーになり、他の友人たちを勧誘しだした
- かなり仲良しの同級生が家に来てユニシティの商品を買わされた
ネットの中でもYahoo知恵袋のサイトを見てみると、上記のような口コミがチラホラあります。
ユニシティを気になっていても、何も知らない状態でこれらの情報を目にしてしまうと、「あぁ、やっぱりユニシティってやばいんだ...」って思ってしまうのも無理はありません。
ただし、SNSやネット同様にこの手の掲示板は匿名で投稿できるので、内容の信憑性には欠けます。
このようなネット上のブログや、口コミサイトに投稿されている内容は、違うネットワークビジネス会社からの嫌がらせ(他社を悪く言って自社の勧誘に結びつける)や、誰かに構ってほしい人が話を盛って投稿してるケースも多いです。
他にも、ユニシティについて書いている他のブログサイトでは、「賞味期限が1年半も切れている」とか、「リーダーと相性が合わないと辞める人もいる」とか、情報の出どころもわからない悪い口コミをあたかも本当のように紹介してます。
調べてみると結局のところ、ブログ運営者がやっているネットワークビジネスに誘導するために、ユニシティを批判するようなことを書いているブログも少なくありません。
この辺りは、「入ってきた情報のとらえかた」によって、ユニシティがやばいと思ってしまうのも無理はないのでしょうか。
全てのネット情報が嘘だとは限らないけど、やばいと発信している人にも問題がある場合もある
私はネット上にある全ての情報が嘘だとは思ってません。
中には本当に強引な勧誘だったり、悪質な商品の買い込みもあるのかもしれません。
少し信憑性がありそうな、以下のツイートを発見しました。
アムウェイの活動で200万円を使った人に対してリポストしている、ユニシティで160万円借金したという被害者?の投稿です。
どのような状況で160万円の借金を背負ったのかわかりませんが、実際にSNSにはこのような人も存在します。
おそらく本人は「無理な買い込みをさせられて借金をさせられた」と言っているのかと思いますが、借金をしたのは本人の決断だし、買い込みをしたのも本人の決断です。
もし強制的にお金を騙しとられたり、消費者金融に行かされたりしたのであれば犯罪行為なので事件になっているはずです。
結局のところ自分で決断してやったことに対して、結果がついてこないから後から文句を言っているだけです。
ネットワークビジネス界隈あるあるなんですが、ビジネスが上手くいかない人に限って「他人のせい」や「被害者ぶる」のはよくあることですね。他責思考のこのような人は何をやっても上手くいかないですからね。
この記事を書いている私も過去にユニシティのビジネス会員になったことがありましたが、ユニシティは他のネットワークで聞くような「強引で悪質な勧誘や買い込みをさせる」といった行為をほとんど聞いたことありません。
健康オタクのような人たちが多く、本当に商品が好きで「このサプリいいよー♪」とか、相手の体調のことを心配して「◯◯のサプリ飲んでみたら?」とか言ってくる主婦の集まりというか。
つまり、ユニシティがやばいかどうかというのは、「実際にユニシティの製品を使ったり、ビジネスをやったことがある人にしか分からない」ということです!
ネットで意見を探すより、気になっているなら試してみるのが良いのかなと思ってもいます。
-
【まとめ】ユニシティの口コミや評判は?会社や製品やビジネスは大丈夫?
続きを見る
違うユニシティを指してやばいと言ってる人がいる
実はユニシティと検索すると、ネットワークビジネス会社のユニシティ(UNICITY)と、UNISON SQUARE GARDEN(ユニゾンスクウェアガーデン)というバンドのファンクラブの名称である「UNICITY(ユニシティ)」が出てきます。
同じ名前でなので、ネット上やSNSではどちらを指して「やばい!」と言ってるのかたまにわからない状況が発生します。
例えば、以下のようなXでのツイートがありますが、どちらのユニシティがやばいと言ってるか文章ではわかりませんよね。
投稿者のプロフィールで確認すれば、バンドのユニシティのことをやばい(良い意味で)と言っているがわかります。
しかし、ほとんどの人はプロフィールまで確認せず「ユニシティってやっぱりヤバイのかぁ...」って思い込むのではないかと。
検索すると同じ名前で出てくるので、どうにかならないものかと思ってますが(笑)
ユニシティの勧誘が「うざい」と感じる場合の対処法
ネットワークビジネスでは、友達や家族に製品を勧める仕組みでビジネスが成り立っているので、時にはしつこい勧誘や一方的なアプローチがあって、うざいと感じることもあるかと思います。
ユニシティではアムウェイやニュースキンほどしつこい勧誘はしてこないと思いますが、もし「うざい」と感じられるのであれば、しっかり相手に伝わるようにお断りしましょう。
対処法としては以下です。
勧誘がうざい時の対処法3つ
- 断り方を明確にする:「興味がない」「今は忙しい」など、相手に誤解させない言葉でシンプルに断りましょう。
- 話題を変える:勧誘が続く場合、別の話題にシフトすることで会話の流れを変えると効果的です。
- 距離を保つ:関係性が薄ければ、連絡頻度を減らして少し距離を取るのも良い方法です。
結論として、ユニシティの勧誘が「うざい」と感じてしまうのは、しつこい勧誘やアプローチのせいです。
今後の人間関係にも影響が出てくるので、興味がなければ相手にそのことをちゃんと伝えておくといいですね♪
-
ユニシティとアムウェイの特徴や違いを簡単解説!選ぶべきポイントは?
続きを見る
ユニシティは詐欺で違法なのか?怪しいと思う人は多いけど合法です
そもそもユニシティって詐欺なの?違法なんじゃないの?
なんて思ってる方もいると思いますが、ユニシティは詐欺でも違法でもありません。
世間一般的にはネットワークビジネスと聞くと、「詐欺・怪しい」というイメージがありますが、日本ではネットワークビジネスは違法でもなく合法です。
他の大手ネットワークビジネスの会社同様に、ユニシティは25年以上も続いているという歴史があります。
勘違いしやすいので補足しておきますが、違法で詐欺なのは「ねずみ講」というビジネスモデルです。
-
ユニシティはネズミ講?セミナー勧誘はしつこい?ネットワークビジネス(MLM)とマルチビジネスの違いは?
続きを見る
ネットワークビジネスなんて怪しいと思うかもしれませんが、ユニシティは法律を遵守しつつ活動している会社なので、詐欺でも違法でもありません。
ユニシティがやばいと思うなら関わらなければいいだけ
ユニシティがやばいか、やばくないかはその人の認識や判断によるものだけど、会社としては決してやばくない(詐欺でも違法性もない)です。
結局はネットワークビジネスという事業形式なので、世間的に悪いイメージがあるだけだと思います。
または、ネットに転がっている悪い情報だけしか目に入らないといった感じですね。
ほとんどの人は、どこの誰かわからないネットの情報だけを信じ込んで、「ユニシティってやっぱりやばいのか..」と感じてしまうかと思います。
むしろ、そのように考え方が浅い人には、ユニシティの製品もビジネスも合わないと思うので、ユニシティには近寄らない方がいいかもしれません。
結局のところ、ユニシティの製品がやばいのか?ビジネスがやばいのか?といったことは、実際に試した人や、情報を正確に見極められる人にしか分からないことです。
不安を持つのは当然ですが、興味があれば一歩踏み出して試してみればいいことですし、やばいと思うなら距離をとって近寄らないようにしましょう♪
-
ユニシティ(UNICITY)とは?ユニシティジャパンの仕組みや本社や売上も徹底解説!
続きを見る